武庫之荘のリラクゼーションサロン 暦(こよみ)

2025/5/26

“治らない”と言われたアトピーが更年期に改善!薬も通院も手放せた私のセルフケア記録

Unsplash Manki Kim

 

アトピーといえば「治らない」「一生付き合うもの」そう思い込んでいませんか?

私自身、長年アトピーと向き合ってきたひとりです。
今回は、実際に私が試して効果を感じたセルフケアを
まとめてみました。

アトピーに悩む方にとって、何かのヒントになりますように。



【悪夢再び】30歳で再び始まったアトピーの試練


小学生の頃に発症したアトピーは、いったん治まっていました。
ところが、30歳を迎えたあたりで再発。

しかも今度は、顔や首を中心に症状が現れ、
見た目にも影響する深刻な状態に。

顔が腫れたり、耳が切れたり、頭皮からは滲出液が出るほど。

顔と見られたくない。。。

外に出ることが億劫になり、人と会うのがつらい日々でした。



【治療のジレンマ】ステロイド、脱ステ、サプリメント…試行錯誤の日々



最初は病院でステロイドを処方され、使い続けました。
しかし「このままでいいの?」という不安が大きくなり、
自己判断で脱ステを決意。

結果、症状は悪化。


有名な専門医にかかるも、ドクターの高圧的な対応に傷つき、通院を断念。

調べる中で出会った「ビオチン療法」では、 ビタミンC・ビオチン・ミヤリサンを試しました。

さらに、近隣の皮膚科で漢方やステロイド、プロトピック、サプリを併用し、
徐々に肌の状態が安定していきました。



【転機】1冊の本と「水」のちから


そんな中で出会ったのが、ある本。
内容は驚くほどシンプル——「病気になったら水を飲む」

「え?それだけで?」と思いながらも、
しっかりと水を飲むことを習慣にした結果、
それまでの悩みが嘘のように軽減していきました。

もちろん、同時期に運動やアクセスバーズというエネルギーワークも
取り入れていましたが、

水をきっかけに体が根本から変わった実感があります。
この後の経験からもやっぱり「めぐり」が最重要。



【今】薬もサプリも使っていない暮らし

 

今では、薬もサプリメントも一切使っていません。
通院もしていません。

以前は「完治はしない」と言われていたけれど、
私の体は、ちゃんと変わりました。

奇跡ではなく、コツコツと丁寧に向き合い続けた結果だと思います。



【まとめ】身体はちゃんと応えてくれる

 

アトピーに限らず、体に不調があるとき、
私たちは「何かを足さなきゃ」と思いがち
私も必死で「足すこと」ばかり探してました。

こんなに治りにくものだったら
何か辛くて大変なことをしなきゃ効かないはず
という思い込み。

けれども変えてくれたのはシンプルに水を飲むこと
ちゃんと休むこと、 ちゃんと体の声を聞くことだった。

そんな当たり前のことをただ丁寧に続ける。
それが本当に必要なケアだったと気づきました。

そして更年期でも改善できる!

わたしの経験が、どこかで誰かの勇気になれば嬉しいです。

 

 

|こちらの記事もおすすめです

 

category: ・ご自愛
2024/12/3

たまの風邪にも効用あり


12月になりましたね!
今年は、先月末くらいまで夏を引きずっていたせいか
いつにもまして年末感が薄いです。

(さらに…)
category: ・日々
2024/11/15

快適な視界へ!シンプル習慣で脳も瞳もリフレッシュ


11月も半ばになるのに、まだ気温が夏日に近い。
寒暖差に身体が四苦八苦しております。笑
写真は、特別展「石岡瑛子 I デザイン」に行った際の
兵庫県立美術館からの眺め。
時代が変わっても色褪せない迫力とデザインの持つ力。
素敵でした。

今日は特に大事なテーマ、目のケアについてお話ししたいと思います。

 

(さらに…)
category: ・ご自愛
2024/11/5

秋も冬も水分摂取が鍵


日ごとに夏日も過ぎ去って、心地よい気候になりましたね。
とはいえ、暑さが長引き気温の変化が大きな今年は
例年以上に体調管理が必要です。

(さらに…)
category: ・ご自愛
2024/10/21

骨盤底筋を鍛えて驚きの美と健康の変化

10月も半ばに差し掛かっていますが、まだ暑い日が続いていますね。
このままでは11月になっても夏のような日が来るのではと心配です。

 

(さらに…)
category: ・ご自愛
2024/9/2

やればあっという間に復活

明日9月3日は乙女座の新月
午前10時56分に新月の時を迎えます。

(さらに…)
category: ・ご自愛
2023/9/22

涼しくて嬉しくてニヤニヤ

今朝、外へ出たらちょっと空気がひんやりしていました。

前回ひんやりと感じたのはいつだったか?

数ヶ月ぶり?

もうわからないくらい、暑さが続いていましたね。

(さらに…)
category: ・日々
2023/8/1

夏の冷えにご用心

明日は満月。


ここ数日、気分がモヤモヤ
いつもなら気にならないことに過敏に反応しちゃう
そんなことがあったら

それはきっと月のせい。

(さらに…)
category: ・ご自愛
2023/7/18

男も気になるほうれい線

ある朝、会社の出勤準備中に忙しい夫が
「ほうれい線が消える方法ある?」と突然聞いてきまして

(さらに…)
category: ・美容
2023/7/10

私どうしたいんだっけ?を再確認

お米生活も早3ヶ月近くなってきました。


良い変化としては

(さらに…)
category: ・ご自愛・美容
暦 Yoshino Uchida

●セラピスト 
2012年おとなサロン暦をオープン
更年期からセルフケアで人生再構築。うまくいかないから望みが叶うに変えるための体づくり。

●資格
フェムケアアンバサダー
股こり股ケアプロトレーナー
アクセス・バーズプラクティショナー

読書ファシリテーター

●最近のよかったこと
YouTube美容整体動画でお顔がリフトアップ



想像を超えた向こう側の幸福を手にいれる高次元セルフケア
更年期は新しい自分に出会うためのチャンス
セルフケアでなんでも叶えられる私になるための
日々のルーティン


日々のちょっとしたことはこちら



2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
go to pagetop